2018年度新着図書7(7月)・吉海直人[監修]「まんが百人一首大辞典」(西東社)

百人一首」和歌を読むだけ・現代語訳を文字で読むだけではわからない、現代人が想像できない飛鳥・奈良・平安時代の人々の様子をまんがでわかりやすく説明してくれます。 

平安時代の人」というと、「引目鉤鼻」で描かれた源氏物語絵巻や「麻呂眉」ばかりを思い浮かべて、現代の小中高生からは異星人より他人事に思えてしまうのではないでしょうか。衣装や背景は平安時代でも、睫毛バサバサの女子・烏帽子からはみ出す前髪が風になびく男子を描き、和歌が語るワンシーンを解説することにより、千年前の人も現代人と同じ喜怒哀楽を抱えていたのだと親しみを感じて理解が深まります。

タイトルに「小学生」とあるように、おそらく私立中学校受験を目指して4年生くらいから塾通いする小学生向けに出された本でしょう。 オールカラー・オールふりがなで、読める子なら小学1年生でも楽しく読めます。

この「私立中学校受験を目指す小学生向けに書かれた各教科の解説書」というのはなかなかの穴場ならぬ穴書?です。ここ最近、「まんが世界の歴史」や「まんが日本の歴史」が各社からキャラクターデザインを刷新して発刊されているのは、この「~小学生向け~」をターゲットにしているからだろうと思います。私立中学校受験として学習する内容は、必ず将来の大学受験を見据えた土台固めとなっているので、大学受験のために読む本としても最適です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 ↓ 旭川龍谷高校にある、古文に関する本7種。

 

小迎裕美子[まんが]・赤間恵都子[監修]「本日もいとをかし!! 枕草子」(KADOKAWA

本日もいとをかし!! 枕草子

本日もいとをかし!! 枕草子

 

 

小迎裕美子[まんが]・赤間恵都子[監修]「人生はあはれなり… 紫式部日記」(KADOKAWA

人生はあはれなり… 紫式部日記

人生はあはれなり… 紫式部日記

 

 

大和和紀源氏物語 あさきゆめみし 全13巻」(講談社コミックスmimi) 

あさきゆめみし―源氏物語 (1) (講談社コミックスミミ)

あさきゆめみし―源氏物語 (1) (講談社コミックスミミ)

 

  

富井健二[監修]・かなゆきこ[まんが]・吉田順[シナリオ]「新マンガゼミナール 「源氏」でわかる古典常識 パワーアップ版」(学研プラス)

源氏でわかる古典常識 パワーアップ版(別冊つき) (新マンガゼミナール)

源氏でわかる古典常識 パワーアップ版(別冊つき) (新マンガゼミナール)

 

  

 里中満智子「天上の虹 全23巻」(講談社コミックスmimi)  

天上の虹(23)<完> (KC KISS)

天上の虹(23)<完> (KC KISS)

 

 

蛇蔵&海野凪子「日本人なら知っておきたい日本文学」(幻冬舎

日本人なら知っておきたい日本文学 ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典

日本人なら知っておきたい日本文学 ヤマトタケルから兼好まで、人物で読む古典

 

 

こうの史代ぼおるぺん古事記 全3巻」(平凡社)  

玉のついた矛ならぬ、玉のついたペン=ボールペンで人物・背景全てを描いています。

セリフも説明文も、古事記の原文をそのまま使用しています。

ぼおるぺん古事記 (一)天の巻

ぼおるぺん古事記 (一)天の巻

 

 

ぼおるぺん古事記 (二): 地の巻

ぼおるぺん古事記 (二): 地の巻

 

 

ぼおるぺん古事記 三: 海の巻

ぼおるぺん古事記 三: 海の巻

 

 

 

 ↓ ちなみに、こうの史代氏は戦中の呉を舞台にした「この世界の片隅に」を描いた方です。(蔵書にはありません)

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)

 

 

この世界の片隅に 中 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 中 (アクションコミックス)

 

 

この世界の片隅に 下 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 下 (アクションコミックス)